厚木市興福寺 見学会開催! 平成29年10月7日 厚木市恩名にある興福寺にて、現在見学会を行っています。 永禄3年(1560年)の創建で、400年以上の歴史あるお寺です。 江戸時代後期、火防の神として篤く信仰された秋葉大権現が分霊されたことにより、秋葉大権現が祀られています。また明治期には、この地域で観音信仰が盛んになり、丹波国成相寺の聖観音を勧請して、観音堂も建立されました。 境内には、クロマツ・イヌマキなどの樹木が見られ、華美を排した落ち着いた佇まいです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連