寒川・海老名のお寺
平成30年9月10日
神奈川県高座郡寒川町の興全寺と、海老名市の増全寺、東林寺、常在寺にて見学会を10月21日迄開催しております。
興全寺・・・曹洞宗 創建:慶長2年(1597年) JR相模線「宮山駅」より徒歩10分、「寒川駅」より徒歩20分
寒川神社に隣接し、宝筐印塔(ほうきょいんとう)という寒川町指定文化財があります。
増全寺・・・浄土宗 開山:嘉応元年(1169年) 小田急・JR相模線 「厚木駅」より徒歩7分
相模七福神の一つで、幸福・長寿をつかさどる福禄寿の寺です。
東林寺・・・臨済宗円覚寺派 創建:弘安6年(1283年) JR相模線「社家駅」より徒歩20分
本尊の大日如来は海老名市指定文化財になります。
常在寺・・・日蓮宗 創建:正和年間(1312~17年) JR相模線「社家駅」より徒歩10分
境内には樹齢400年の柏の木があります。
同時見学会を行っている為、墓所の比較もでき、より適した墓所探しのお役になると思います。
ご見学希望の方は是非0120-611-508までご連絡下さい。
ご来苑お待ちしております。
興全寺
常在寺