宗派自由の霊園 保安寺
平成30年2月22日
埼玉県熊谷市箕輪にある保安寺(ほあんじ)にて現在見学会を行っております。
このお寺は入檀することも可能ですが、入檀しなくても在来仏教であれば宗派問わずにお墓を求めることができます。苑内での御法要も、保安寺が執り行って下さいます。
江戸時代慶長十八年(1613)に開山され、現住職で第二十二代目となる格式ある寺院です。
毎年5月下旬~6月中旬には、境内にある80種類・1300本の紫陽花が咲き誇ることで有名で、別名「あじさい寺」と呼ばれています。また、表千家不白流茶道直門師範により行われている茶道教室は参加者も多く、地域の人々が集う、親しみやすいお寺です。
見学会は3月18日で終了してしまいますので、是非この機会にご来苑下さい。