保土ヶ谷区東光寺の見学会が始まりました

平成29年1月25日

本日より横浜市保土ヶ谷区の東光寺墓苑の見学会を開催いたしました。

武南十二薬師霊場の第三番めのお寺で、こちらで保管されている薬種如来は聖徳太子御作と伝えられ、特に目の病の本尊とされています。

東光寺を含め十二か所に札所があるのは、薬師如来の十二大願を表し、薬師如来を守護する十二神将の数によるものかもしれません。

東光寺にいたっては客殿庫裡も立派な上、広い庭園を有したお寺です。墓苑は特に広大で、落ち着いてお参りができます。

 

武南十二薬師霊場

第一番目: 岸雲山 貴雲寺 (曹洞宗)
第二番目: 広厳山 東泉寺 (高野山真言宗)
第三番目: 薬王山 東光寺 (曹洞宗)  ※現在見学会開催寺院(H29.3/5まで)
第四番目: 青樹山 福生寺 (高野山真言宗)
第五番目: 医徳山 長王寺 (高野山真言宗)
第六番目: 川向山 長昌院 (曹洞宗)
第七番目: 醫王山 金剛寺 (曹洞宗)
第八番目: 本願山 長福寺 (真言宗大覚寺派)
第九番目: 医光山 薬王寺 (高野山真言宗)
第十番目: 海運山 能満寺 (高野山真言宗)
第十一番目: 平尾山 東光寺 (真言宗智山派)
第十二番目:瑠璃光山 三宝寺 (浄土宗)

本堂3 苑内2

画像:薬王山 東光寺(横浜市保土ヶ谷区上星川2-34-1)
墓所案内:0120-611-508(株式会社 タイキ)

Sidebar