三島市心経寺の墓苑見学会開始

平成28年11月30日

本日より静岡県三島市大宮町にある心経寺にて墓苑見学会が始まりました。

心経寺の始まりは法相宗でしたが、中世源頼朝の命により真言宗になり、三嶋大社の別当でした。
その後、応永22年(1415年)真言宗を改め禅宗とし、京都大本山妙心寺第四世日峰宗舜大和尚を招いて開山し、臨済宗となりました。

静かで日当たりも良く、開放感あふれる苑内です。晴れの日には富士山も望めます。
見学会を行っている間は係りの者が夕方まで常駐していますので、是非この機会にお立ち寄り下さい。

img_0764 img_0765 img_0767

Sidebar